今日は、2種類のお花を紹介したいと思います
まずはネムノキ
夕方になると葉が合わさって閉じてしまう様子を
眠るように例えたことから「ネムノキ」というそうです。
ひとつのお花に見えるものは、
実は小さなお花が10~20個集まったものなんですよ!
ポンポンみたいで可愛いですよね^^
次はビヨウヤナギ
故事になぞらえて
美しい花と柳に似た葉を持つことから「未央柳」
または花が美しいことから「美容柳」と表されるそうです!
キンシバイにも似ているのですが、
ビヨウヤナギはおしべが長いのが特徴ですよ
ネムノキの花は水辺の広場で
ビヨウヤナギはインフォメーションセンター脇で
見ることができます
是非来園の際はご覧ください!
担当:M
おはようございます
両方とも梅雨の今時に見られる花ですね
どこに咲いているか探してみるのも面白いと思います