暑い
暑い
あっつーい
今日は本当に暑い日ですね
台風の影響でフェーン現象が起きているらしいです
今年は、7月の早い段階から非常に気温の高い日が続き、
熱中症対策が本当に重要になっています
というわけで今日は、
皆さんに元気に公園をご利用いただけるように、
熱中症についてお伝えしようと思います
熱中症とは
熱中症とは、暑さによって体温調節がうまくいかずに起きる
めまいやけいれん、意識障害などの症状のことです。
気温や湿度が高く、日差しが強いこの時期に増え、
屋外だけでなく屋内でも発症します。
高齢者や乳幼児は体温調節機能が低いため、
特に注意が必要です
予防法
・こまめに水分補給をする
・涼しい服装で日よけ対策をする
・適度に空調設備を利用し、高温多湿にならないようにする
・睡眠不足や体調不良時は、日中の運動・外出を控える
熱中症かなと思ったら
・涼しい場所に移動し、衣服を緩める
・水をかけたり、濡れタオルをあててあおぐなどして、
身体を冷やす
・重度の場合は、救急車を呼ぶなど早急に医療機関を受診する
公園利用時は
・木陰などの日陰を利用する
・帽子をかぶり、通気性のいい服装をする
・水分・塩分補給をこまめにおこなう
熱中症について、正しい知識を身につけ、
楽しい夏を過ごしたいですね
ばっちり対策をしたら、
是非公園にも遊びに来てくださいね
担当:Yume