2023年01月19日 1/20(金)「潟ハブ」【会場変更のお知らせ】 1/20(金)開催のイベントは 女池地区インフォメーションセンターに 会場を変更します。 潟ハブ梅チラシ 会場変更 ※急な変更でお手数をおかけします。 会場(女池地区インフォメーションセ…
2023年01月18日 オオタカ、オオハクチョウ、ハクモクレン冬芽、ユリノキ実 皆さん、今日は朝からいい出会いがありました~。 園路脇にオオタカがいました! 他に、オオハクチョウも見やすかったです。 植物では、ハクモクレンの冬芽がもふもふで 可愛かったです。 &nb…
2023年01月15日 マンサク・シジュウカラ・オオハクチョウ 皆さん、こんにちは。今日も雨ですね☂ そんな中でも園内は見どころありました~。 マンサクが1つだけ花びらの黄色い部分が 見えているものがありました! 開花が楽しみです。 全体的には、まだ…
2023年01月11日 オニグルミの葉痕、うさぎ?ひつじ? 皆さん、こんにちは。 今日は青空が見えて気持ちいいですね☀ まぁ曇りになったりもして 新潟らしい天気の変わりようですが笑。 さて、巡視中にオニグルミの葉痕を観察していました。 オニグルミ…
2023年01月08日 ハクセキレイとヒメオドリコソウほか こんにちは! 公園内の雪はほとんど溶け、 歩きやすくなってきました。 前を歩いていたハクセキレイが 後ろ手に組んで胸をそらして歩く 人のようでした ここ数日、気温が高いせいか ヒメオドリコソウも顔を出…
2023年01月04日 ご注意ください。 皆さん、こんにちは。 園内の雪はだいぶとけました。 しかし、掛かり木や折れ枝はまだあります。 随時、作業を行っておりますが頭上注意で お願い致します。 ただ、園内を巡視して…
2023年01月01日 あけましておめでとうございます 皆様あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いします 皆様が、いつ来ても快適で楽しめる公園を目指して これからも頑張ります。 まだ寒い冬は続きますが、どうかお身体を大事に…
2022年12月31日 2022年もありがとうございました。 本日で2022年も終わり明日から2023年です。 あっという間ですね。 本年も多くの皆さんに鳥屋野潟公園をご利用いただき ありがとうございました。  …
2022年12月28日 足あとが面白い 皆さん、こんにちは。 雪のおかげで、どんな風に歩いているのか 足あとが残って面白いですね。 また今日は午前中、いい青空でした! 深まった青色で冬の空って感じでいいですね。 右の2枚目はユ…