2023年04月16日 ハナミズキとトキワマンサク、カワラヒワ ハナミズキが開いてきました。 この薄紅色の花に見えているのは、 苞(ほう)という葉の一種で、 中心にあるめしべのように見えるものが、 花序(かじょ)という 4㎜程度の小さな花が集合しているもの。 です…
2023年04月12日 雨でも楽しく☂ 午前中は雨でしたね☂ 雨でも楽しく巡視しておりました。 水辺の広場にあるシャクナゲが開花していました! 何回見ても、豪華な印象を与える花ですよね~。(1枚目) 他にも八重桜が咲き始めてい…
2023年04月09日 桜だけじゃない? こんにちは 散っちゃいました やっぱり寂しいですね~ でも桜だけじゃない! 例えば 「ミツバツツジ」 いまいち伝わりにくい写真ですが この色すごい 綺麗すぎます! &nbs…
2023年04月05日 桜🌸散り始めました 皆さん、こんにちは。 今年は天気がいい日が続いて、普段より長めにお花見を 楽しめますね🌸 そんな桜ですが、そろそろ散り始めています。 雨予報もあるので、この土日は桜が残っているのか… …
2023年04月02日 最高の季節が来ました! こんにちは 今年の桜は早かったですね 園内花見で賑わってます! 他の花も一斉に咲き始め本当に綺麗! おそらく今週が一番綺麗に観れるタイミングですので まだの方はお早めにご来園ください! …
2023年03月29日 サクラ咲くほか こんにちは! サクラの開花宣言以降、 あっという間に開花が広がっています。 実はちょっと前から満開の花もあります。 水辺の広場、ビッグスワンが見える 1枚目のソメイヨシノが満開、 2枚目、図書館側ヒガ…
2023年03月26日 ヒガンザクラ、レンギョウ、野鳥(スズメ、ハシボソガラス、シジュウカラ、キジとキジバト) 皆さん、こんにちは。 今日はお昼前から雨ですね☂ そんな中でも、暖かいおかげで色々な野鳥が見れました。 ▲軒下で休憩中のスズメ。 ▲駐車場でエサ探し中のハシボソガラス。 ▲枝にとまったシ…
2023年03月22日 昨日は春分の日でしたね 皆さん、こんにちは。 昨日は春分の日でしたね。園内も多くの来園者の方が いらっしゃいました。 キャッチボールしたり、バトミントンしたり、 おしゃべりしなながらお茶飲んだり… それぞれ楽しそうに過ごして…
2023年03月19日 飛ぶ・食べる / 花 皆さん、こんにちは。 今日は一日、気持ち良い天気でしたね☀ 園内にあるヒイラギナンテンはひっそりと花を咲かせて います。 野鳥もあちこち飛び回っていました✨ 右1枚目と2枚…
2023年03月18日 土曜日、女池地区、公園さんぽ「春のきのこ観察会」初開催 こんにちは! 毎月、鐘木地区で第一日曜日、 午前開催の公園さんぽ。 今回は女池地区、第3土曜日、午後開催でした。 「春のきのこ観察会」と題して初めての開催、 雨の中お集まりいただき、 ありがとうござい…