2つの白い花❀

最近は暖かい日が続いて、皆さんも心待ちにしている桜が、

今にも咲きそうでワクワクしちゃいますね

 

そんな中、園内を歩いていると白い花が咲いている木を

たびたび見かけます。

ですが、実はこの2枚の写真に写っている花は、

一枚目は「コブシ」、二枚目は「ハクモクレン」という

違う種類の花なんです

この2種類はとてもよく似ていて、同じ時期に咲くので、

遠目で見ると間違えてしまう事がよくあります。

 

2つを見分けるコツは、

①花の向き

→コブシの花は横向きに咲き、

ハクモクレンの花は上向きに咲く

②花びらの枚数

→コブシの花びらは6枚、ハクモクレンの花びらは9枚

③花の付け根の葉

→コブシは花の付け根に一枚葉がある、

ハクモクレンは花の付け根に葉はない

 

このポイントを注意して見れば、

皆さんもきっと見分けられます!!

是非、園内の白い花を見分けてみてください

 

担当:Yume

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です