実験してみました(^^)

今、女池地区ではエゴノキの実が鈴なりに付いています!

 

名前の由来は、この実がエグイことからエゴノキと

呼ばれるようになりました

 

また、セッケンノキ、シャボンノキなどの別名もあります!

理由は、実をすりつぶして水につけると石けん水のように

泡立つからです\(◎o◎)/!

それを洗剤の代わりに使ったり、シャボン玉にして遊んでいた

ことからこの別名がつきました

 

 

…ということで、園内に落ちているエゴノキの実を集めて

本当に泡立つのか実験してみました!

実を、すりつぶして水を入れてストローで吹いてみると

ブクブクっと泡立ちました!!

 

これは大人が遊んでもテンション上がります

 

実験の結果

エゴノキの実は、かなり泡立つ!!

 

 

ただし、欲を出してシャボン玉に挑戦してみましたが

失敗(;_;)

もっと、改良を重ねシャボン玉が出来た際には

またブログに載せますね!!

 

 

皆さんも来園された際は落ちているエゴノキの

実を利用して遊んでみてください!

 

実の皮にはエゴサポニンという毒があるので

食べないでください。

 

 

担当:K

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です