こんにちは
女池地区を巡視していて、
寒くて顔が凍えそうになりました。
こんな中、トリットボール同好会の皆さんは
大勢で水辺の広場でゲームをされていました。
なんて、強さだと感心しきりです。
もう冬が近づいていますが、
秋の見どころは、園内でできる”実”です。
プロムナードに新しいタイワンフウの実が落ちていました。
トゲトゲで可愛いのです。尖っているものもあるので
触れる時にはご注意ください。
このような実を使って、12/6土曜日午後1:30と午後2:30の2回
「潟キッズ 親子クリスマスリース作り」が
鐘木地区「四季彩館」で開催されます。
タイワンフウ以外に使う植物は・・・
ツバキの実
クヌギのどんぐり
ノバラの実
ラクウショウの実
ヒイラギの葉
コナラのどんぐり
まつぼっくり等をヤマブドウのツルにくくりつけて
お子さんと一緒にオリジナルリースを作ってみませんか。
もう、予約も入っております。
限定10組ですので、お早めにお申し込みください。
詳しくはこちら。
申し込みフォームはこちらから。
おまけ・・・・・・・
先週、
体験学習の中学生の皆さんにチューリップを植えた花壇に
タヌキ避けの網を張ってもらいました。
一昨年は、網を張らなかったら、タヌキに球根をほりおこされてしまったとのこと。
網が足りなくて、右側しか張れませんでした。
オレンジ色の網を張りました。球根を植えてくれた
子供たちの努力が報われますように。
では、ごきげんよう。
担当 TY
















