ハナミズキが開いてきました。
この薄紅色の花に見えているのは、
苞(ほう)という葉の一種で、
中心にあるめしべのように見えるものが、
花序(かじょ)という
4㎜程度の小さな花が集合しているもの。
ですから、
1枚目は大事な花序をお弁当を包むように、
2枚目はバンザイするように、
そして3枚目が花が開くように見えます。
アメリカにソメイヨシノを送った
返礼とやってきたハナミズキ。
桜が終わる頃、咲き出します。
水辺の広場、展望台裏、階段付近にある
トキワマンサクが、現在、見頃です。
賑やかで明るい声で鳴いているカワラヒワ、
いいものを見つけたようで、笑顔に見える?
担当:si