皆さん、こんにちは!朝は雪が一瞬降りましたね。
わりと冬が好きな私にとっては、ちょっと興奮したんですが
本当に一瞬だけ白くなって終わったので残念でした![]()
雪以外にも冬の楽しみはあるのでご紹介します!
それは冬芽や葉痕探しです![]()
簡単に説明すると冬芽とは春に芽吹くために休眠状態の
芽のことです。葉や花芽が丁寧に折りたたまれてます。
また葉痕とは、葉が枯れて落ちた痕のことです。
園内を歩きながら色々な冬芽や葉痕を見ていたんですが
マンサクの葉痕がハート型になっているのを見つけました!!
基本的には半円形のものが多いんですが、形がややくずれて
ハート型になっていたんです。可愛いです![]()
ちなみに、もふもふしたヘラみたいな形は葉の冬芽です。
皆さんもぜひお散歩ついでに冬芽や葉痕探しをしてみて
ください!意外と面白いかもしれませんよ![]()
また今月の展示でちょっとだけご紹介していますので、
女池地区の展望台下と鐘木地区のレストハウス四季彩館へ
遊びに来てください![]()
冬芽、葉痕以外にも花や野鳥の写真もありますよ~
では、今日はここらへんで失礼します(‘ω’)ノ担当:K




