寒い日が続いていますが、
皆さん、体調などは大丈夫でしょうか?
風邪やインフルエンザだけでなく、
凍結での転倒など、ケガにも要注意です![]()
さて、そんな寒空の中でしたが、
昨日は今年初めてのガイドウォークを
開催しましたよ![]()
真っ白な雪道を、参加者の皆さんと1列になって
歩きながら、冬の公園に隠れた生き物たちを
観察しました![]()
なにもいないように見えても、
探せばたくさんいるもんですねー。
いろんな虫の幼虫や、卵なども
見ることができましたよ![]()
そして、今回一番盛り上がったのは、
なんと言っても「ハクチョウ」です![]()
今シーズンも11月をピークに、
鳥屋野潟にやってくるハクチョウの羽数も
最近はかなり少なくなっていました。
しかも、ハクチョウが多い時期でも、
この時間の鳥屋野潟では、
なかなかハクチョウを見ることは出来ません。
ですが
雪で餌場の田んぼが覆われてしまった為、
鳥屋野潟にハクチョウが戻ってきていました![]()
寒すぎて、凍った水面の上に
みんなでうずくまっている姿が、
とっても愛らしく、
参加者の皆さんも、双眼鏡やスコープで
熱心に観察していましたよ![]()
子ども達だけではなく、大人の皆さんも興奮気味で
大変盛り上がったイベントとなりました![]()
次回のガイドウォークは、
2月4日(日)10:00から開催予定です!!
☎025-284-4720
まで、お気軽にお電話ください![]()
担当:Yume


