スズメバチ注意:働きバチが出現する時期となってきました

5月ごろからスズメバチの女王が園内で

観られています。

5月から6月にかけては女王バチが巣をつくり

子供を育てる時期ですがそれが過ぎると

働きバチが生まれ、狩りや巣の防衛を担うように

なります。

公園でもそろそろ働きバチが観察される時期と

なり、次第にその数が増えていくため注意が

必要です。

 

※以下、スズメバチを見かけた際の注意事項です。

①スズメバチが近づいてきてもあわてず、様子をみて

ゆっくりとその場を離れましょう。

スズメバチが近づいてきても手で払ったり、

たたいたりしないよう注意してください。

なるべく動かずにじっと様子をみて、

こちらに興味がなさそうであればゆっくりと

後ずさりでその場を離れましょう。

②スズメバチの威嚇行動を察知した際は刺激しない

 ようにその場を離れましょう。

スズメバチがカチカチと音を出して飛んでくる、

近くをぶんぶんと飛んで付きまとってくる場合は

近くに巣がある可能性が高いです。

刺激しないように姿勢を低くし、ゆっくりとその場を

離れましょう。

③人が普段立ち入らない茂みには入らない

茂みの中や木の洞等にスズメバチの巣が

あることがあります。

むやみに立ち入らないようにしましょう。

特にスズメバチが出入りしている場所には

近づかないことが肝心です。

④刺された場合はその場からできるだけ離れましょう

スズメバチに刺された場合、巣が近くにあると仲間の

働きバチも攻撃に集まってきます。

痛いのを我慢して態勢を低くし、急いでその場から

離れましょう。

⑤刺された後の処置

刺された際は近くの水道で刺された箇所を絞り

出すように洗い流しましょう。

公園事務所が近く、職員がいる時間帯

(8時15分~17時15分)は急いで事務所へ

お越しください。

ポイズンリムーバー、ステロイド系の軟膏、

保冷剤を用意しております。

また体調に変化を感じた方はすぐに救急車を呼び

治療を受けましょう。

アナフィラキシーショックの危険性があり1分1秒が大事に

なってきます。

連絡手段がない方は近くの方への救援や公園インフォメーション

センターまでお越しください。

⑤2次被害を防ぐための情報共有

スズメバチの巣があった。スズメバチが出入りしている

茂みがある。スズメバチに刺された場合等は公園職員に

知らせましょう。

特に巣を刺激されたスズメバチは気が立っていますので

近くにいた人に襲い掛かることもあります。

2次被害を防ぐためにも情報の提供をお願いいたします。