今日はサザンカをご紹介★
サザンカは秋の遅い時期に咲き始め、
冬の寒い時期まで見ることができます。
園内のサザンカも咲き始め、
ピンクや白などきれいな花を咲かせていますよ!
ここで、Mのうんちく話~♪
サザンカを漢字で書くと「山茶花」ですよね!
いくつか名前には説があるのですが、
●「山茶花」は「サンサカ」と読まれていたのが
いつの間にか「サザンカ」となった。
●「茶山花」と書いて「ササンクワ」
それが変化して・・・
「山茶花」→「サザンカ」
という説もあるようです!
また「山茶」という由来には、
葉がお茶のような飲み物に使えることから
「山に生える茶の木(花)」という意味があるそうです!
人も名前に意味があるように
植物にも名前の意味がちゃんとあるんですね^^
これからも季節ごとの見どころの
なるほどな!とためになるような話など
書いていきたいと思いますので
よろしくお願いします^^
担当:M