カテゴリ : お知らせ

お花見期間中のイベント中止およびお願い

今年のお花見は新型コロナウィルス(COVID-19)への感染対策から以下のイベントを全て中止

させていただきます。

〇東京学館新潟高等学校  吹奏楽部演奏会(密集場所・密接場面を防ぐため)

〇屋台やキッチンカーによる飲食販売(密集場所・密接場面を防ぐため)

〇お花見コンサート(密集場所・密接場面を防ぐため)

また、お花見期間中は鐘木地区レストハウス四季彩館を閉館とさせていただきます。

※閉館は閉鎖空間および密接場面を防ぐ為の処置です。

 

その上でさらに皆様にお願いがあります。

現在、新潟県においても新型コロナウィルス(COVID-19)の感染が確認されている状況です。

お花見期間中は毎年多くの方が公園に訪れ、屋外であっても「密集空間」となる可能性が

あります。

また、お花見でシートを敷いての宴会は「間近で会話や発声をする密接場所」となりえます。

そのため、今年は花見での宴会をお控えいただき、散策を楽しんでいただきたく思います。

園内散策でのお花見をおすすめします!

散策の際にはなるべく2m以上の間隔を意識して歩くことで感染の予防につながります。

 

例年ですと10時以降から~16時頃まではお花見に訪れる方も多い傾向にあります。

また、土日は特にお花見の来園者が多くなる傾向があります。

人ごみの多い曜日や時間をさけるなどのご協力をお願いいたします。

 

その他に倦怠感を感じる方や熱のある方、食欲不振、嗅覚・味覚の異常などといった

体調の変化を感じられた方は外出を自粛いただきますようお願いいたします。

 

最後にこまめに手洗い・うがい、咳エチケットを心がけるようお願いいたします。

 

みなさまにはご不便をおかけし大変恐縮ではございますが、皆様にとっても公園にとっても

今がとても重要な時期であると考えます。

今年を皆様と無事に乗り切り、新型コロナウィルスが終息したころにまた盛大にお花見を

開催できるようご協力の程よろしくお願いいたします。

公園ではお花見だけでなく様々な視点から公園の魅力を伝えられるようにFacebookページやInstagramを通じて情報を発信し、少しでも多くの方々に楽しんでいただけるよう頑張っていきたいと思います。

 

公園統括所長 浅野涼太

 

 

園内散策でのお花見をおすすめします!

当公園では、桜の蕾が膨らみはじめ、

4月上旬にはソメイヨシノが見ごろを迎える見込みです。

それに伴い、今年も例年通り大変多くの方が

桜を楽しみにご来園されることが予想されます。

 

しかしながら、飲食を伴う宴会等でのお花見は

新型コロナウィルスへの感染リスクを高める恐れがございます。

 

ですので、当公園といたしましては、

園内を散策するかたちで桜をお楽しみいただくことをお勧めいたします。

お散歩をしながら、安心安全に、

美しい桜の景色をお楽しみいただければと思います。

 

なお、散策しながら桜を楽しむ際にも、

咳エチケットの徹底等、感染拡大防止へのご協力をお願いいたします。

皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

花見おすすめ

 

工期延期【鐘木地区】日本庭園工事のお知らせ

工期延期のお知らせ

現在、工事中の八橋ですが3月20日(土)までに

工期が延期いたします。

大雪等の影響で工期が延期になり、ご来園の皆様には

ご迷惑とご不便をお掛け致します。

ご了承ください。

—————————————————————-

(2020年12月24日14:55情報公開)

2021年1月15日から日本庭園にある木製の橋一つを

更新工事致します。

 

それに伴い、一部通行できない園路がございます。

ご来園の皆様にはご不便とご迷惑をおかけいたしますが

何卒ご了承くださいませ。

 

工事期間

日程:2021/1/15~3/15

時間:8:00~17:00

野鳥観察舎「鳥観庵」屋上工事のお知らせ

野鳥観察舎「鳥観庵」屋上修繕補修の為、

下記の日程でご利用いただけません。

 

日程:2020年3月12日(木)~2020年3月13日(金)

変更:17日(火)までに延期いたします。

 

作業によって、変更する場合がございます。

ご来園の皆様には

ご迷惑とご不便をお掛け致します。

野鳥観察舎「鳥観庵」およびレストハウス「四季彩館」閉鎖のお知らせ

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、

鳥屋野潟公園 鐘木地区内の野鳥観察舎「鳥観庵」

およびレストハウス「四季彩館」を

2020年3月3日(火)より当面の間閉鎖いたします。

「鳥観庵」屋上部分に関しましては、閉鎖空間ではありませんので

ご利用いただくことが可能です。

 

利用者の皆さまにはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、

何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

 

貸出し遊具サービス一時停止のお知らせ

新型コロナウィルスの新潟市での感染者確認を受け、

鳥屋野潟公園では、接触感染の恐れのある

貸出し遊具サービスを一時停止させていただきます。

 

除菌用のアルコール等も不足している事から

このような措置を取らせていただきました。

利用者の皆さまにはご不便とご迷惑をおかけいたしますが、

何卒ご了承下さいますよう、お願い申し上げます。

 

新潟市での新型コロナウィルス感染者確認を受けて

本日、新潟市での新型コロナウィルス感染者が確認されました。

これを受けまして、来園者の皆さまにおかれましては

不要不急の外出は避けていただきますようお願いいたします。

 

また、外出される際にはマスクの着用や手洗いうがい、

咳エチケットの徹底を合わせてお願い申し上げます。

各自、感染症対策に努めていただきますよう、

ご協力をお願いいたします。

 

3月中のイベントを全て中止します

国内における新型コロナウィルスの感染者拡大に

伴い、当公園では3月中に予定していた全ての

イベントを中止いたします。

ご予約いただいた方、毎月楽しみにされている

方には大変申し訳ないですがご理解とご協力の程

よろしくお願いいたします。

 

中止するイベントは以下の通りです。

・3月1日:ガイドウォーク

・3月1日:生き物ファンクラブ

・3月7日:バードウォッチング

・3月7日:潟キッズ

・3月15日:潟育

・3月15日:季節のクラフト

 

※状況をみて来月以降のイベント開催を

判断していきたいと思います。

これからも県立鳥屋野潟公園をよろしく

お願いいたします。

 

新型コロナウイルスを含む感染症対策について

新型コロナウィルスを含む感染症を予防するために

当公園では手洗いの徹底をお願いしております。

各トイレの手洗い場に有効的な手洗いの方法を

掲示していますのでご参考にしていただければと

思います。

また、家に帰った後も手洗い・うがいを心がけて

頂ければと思います。

当公園のスタッフには現在、日常的なマスクの着用を

推奨しています。巡視中などもマスク姿であることが

多いとは思いますがご容赦ください。

 

下記URLにて新型コロナウィルスの対策やQ&Aなどの

情報を得ることができます。

皆様ご参考にしていただければと思います。

 

○厚生労働省(新型コロナウイルス感染症対策の基本方針の具体化に向けた見解)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00006.html

 

○首相官邸ホームページ

-新型コロナウイルス感染症対策の基本方針

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/novel_coronavirus/th_siryou/kihonhousin.pdf

 

-新型コロナウイルスQ&A

https://www.kantei.go.jp/jp/content/000060040.pdf

各トイレに手洗いの仕方について掲示しました

新型コロナウイルスを含む感染症の

対策として効果的なのが手洗いと

うがいです。

公園では各トイレに効果的な手洗いの

方法や咳・くしゃみをする時の仕方、

エチケットについてのチラシを掲示

しています。

皆さま、ぜひ参考にして手洗いをして

いただければと思います。

 

また、もし園内で吐しゃ物やタンを

見かけた場合は近づかずに公園事務所に

ご連絡ください。

電話番号:025-284-4720

消毒の上、適切に処理いたします。

 

公園もできる対策をとっていきますので

みんなで協力していきましょう。

 

なお、新型コロナウィルスに関する詳しい

情報につきましては厚生労働省のホームページを

ご参照ください。

厚生労働省ホームページ:

https://www.mhlw.go.jp/index.html