許可申請及び許可利用料
公園内では次の行為をしようとするときは、事前の許可申請及び許可利用料が必要となります。
詳しくはインフォメーションセンターにおたずねください。
-
- 物を販売、頒布すること。
- 競技会、集会、展示会その他これらに類する催しのために都市公園の全部又は一部を独占して利用すること。
- 募金やアンケート調査、署名運動、その他これらに類する行為をすること。
- ロケーション又は業として写真の撮影をすること。
区 分 | 単 位 | 金 額 |
---|---|---|
物品を販売し、又は頒布すること | 一人につき一日 | 770円 |
競技会、集会、展示会その他、 これらに類する催しをすること |
1平方メートルにつき1日 | 47円 |
ロケーション又は業として、 写真の撮影をすること |
ロケーション1件につき1日 | 17,300円 |
撮影用カメラ1台につき1日 | 640円 |
許可利用料の免除
次の場合、許可利用料は免除されます。(減免の申請が必要です。)
- 国、県、市町村その他公共団体が主催又は共催する事業のため利用する場合
- 県が後援又は賛助する事業のため利用する場合(営利を目的としないものに限る。)
- 公園の健全な利用を目的とするための事業のため利用する場合
(営利を目的としないものに限る。)
申請書のダウンロード
行為許可申請書、減免申請書は、下記ボタンからダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上、届出ください。
- 公園内行為許可申請書【記入例】令和(PDF)
- 公園内行為許可申請書 令和
PDFダウンロード / WORDダウンロード - 公園使用料減免申請書 令和
PDFダウンロード / WORDダウンロード
※人数によっては「新型コロナウイルス感染防止チェックリスト」もご提出ください。人数に関してもご連絡ください。
お問い合わせ先
■女池インフォメーションセンター TEL. 025-285-1604 FAX. 025-284-4726
■鐘木インフォメーションセンター TEL. 025-284-4720 FAX. 025-284-4726
※事件・事故・トラブル等が発生した場合は、警察署・消防署へ速やかに連絡するとともに、
公園管理者(上記電話番号)へも必ずご連絡をお願いいたします。